• このトピックは空です。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1093 返信
    ももこ
    ゲスト

    こんな掲示板ができたんですね。せっかくなので書き込みさせていただきます。どなたか答えてくれたら嬉しいです。
    コロナということもあり、しばらく日本に帰っていませんでしたが、今年の夏は帰国しようかと考えています。でも、日本のニュースを見ていると、まだ屋外でもマスクをしなくてはいけない雰囲気ですし、黙食なんていう私が日本にいた時は聞いたこともなかった言葉ができていたりと、まだまだコロナは終わっていない様子ですよね。私はNYC在住ですが今はほぼマスクをしていません。求められたらするようにしていますが、最近は求められることもなくなりました。一度マスクをしない生活に慣れてしまうと、マスクありの生活に戻れる気がしないのです。マスクなしで行動しても幸いコロナに感染していませんし、周りの状況を見てもマスクをしているかどうかはコロナ感染に関係がないのではないかとも思います。しかも、あの蒸し暑い夏の日本でマスクをしなくてはいけないと思うと今から憂鬱です。
    そこで最近日本に帰った方、もしくは日本でこれを見ている方にご質問です。日本で屋外、屋内をマスクなしで行動した場合、いわゆるマスク警察のような一般市民に注意されたりすることはあるのでしょうか?外食の場合、一口食べたらマスクをあげるというようなことがされているのでしょうか?日本でもマスクはしたくないのですが、トラブルになるのも嫌なのでどのくらいの同調圧力があるのか教えていただきたいです。

    #1094 返信
    まーくん
    ゲスト

    最近NYから日本に帰国した者です。最近かなり寒いのでマスク姿の人は多いです。ただ屋外では原則マスク不要になっているので、マスクをしていなくても特に誰も気にしていない、ましてや注意を受けることもありませんでした。昨年も帰国しましたがマスク規制はかなり緩くなっていると思います。東京などはNYよりもかなり人口密度が高いですので、逆にマスクをしていたほうが安全かなと感じました。5月ごろにマスクが解除されるとのことですので、夏頃には少しは雰囲気が変わっているかもしれません。

    #1097 返信
    とおりがかり
    ゲスト

    憂鬱ならば帰って来なければよい。あなたのような方は日本も迷惑です。どうぞそちらでお過ごしください!

    #1110 返信
    ももこ
    ゲスト

    まーくんさん、ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。東京は確かにNYより人混みが多いですよね。人混みで感染するかもとドキドキするよりは、マスクをして普通の生活をするほうが気が楽なのかもしれませんね。その視点はありませんでした。良い気づきをありがとうございます。
    とおりがかりさん、ご気分を害してしまったようで申し訳ございません。このような掲示板に書き慣れていないため、いろいろな状況の方が見るという想像力が欠けていました。
    いずれにしてもコロナはなくなることはないので、研究が進んで特効薬もできて、こんな議論が必要ない世の中になればいいですね。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: 日本のマスク事情について
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

サインイン

新規登録

パスワードをリセット

ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新規パスワードを発行するためのリンクをメールで送ります。